- Home
- 蒜山の地層・珪藻土見学
蒜山の地層・珪藻土見学
蒜山高原は、今から数十万年前は湖でした。日本海に流れていた水は大山の噴火により火砕流で堰きとめられ、湖になったのです。その際に湖の底に積もってできた「珪藻土」を、現在は大規模な露天掘りが行われています。50~60mの露天掘りの様子が見え、地層の断面からは約100万年前からの蒜山の歴史(地史)、地球が歩んできた道のりを解説します。


コース名 | 蒜山の地層・珪藻土見学 |
所要時間 | 約2時間 |
開催時期 | 4月~11月 |
催行人数 | 1名~相談に応じます |
料 金 | 10,000円 (ガイド1名) |
保険について | 上記料金には保険料は含まれていません |
お申込み | ご希望される1週間前までにお申込み・お問合せ下さい 【お問合せ先】 蒜山観光協会内 TEL:0867-66-3220 |
キャンセル | 当日キャンセルの場合は、ガイド料の半額発生いたします ※悪天候・ガイド都合の場合はキャンセル料はかかりません |