ブログ
1.262018
【ひるぜん日記】1月中旬

今年も蒜山は雪不足、10日から積り始めた雪が11日には30㎝に達しましたが、その後暖かな日が続き17日には冬には珍しい雨で雪は完全に消えてしまいました。水仙やエビネなどが姿を現し寒そう、蠟梅の蕾も膨らんできて大寒だというのに春の気配、さすがに探梅は無理ですがマンサクの開花は早まりそうです。去年も一昨年もこんな感じ、ラニーニャの年の冬は寒いとの事ですが今の所暖か、これからに期待、雪が少ないとカマクラが作れませんからね、雪恋祭りになりそうです。