ブログ
5.112017
【保全活動】大山古道整備

5月8日 かねてから気になっていた大山道の整備を行いました。大山道は,地蔵菩薩信仰と牛馬・物資の流通で古くから地域をつなぐ賑わいの道でした。今では静かな林の中の道になっています。最近は台風などの出水により道が流されていたり,大雪の影響による倒木も多くなっている状況でした。倒木を利用して流された道に渡したり,石を片づけたり3時間余りの作業でしたが,あまり整備しすぎないよう山道の雰囲気を残して作業を終了しました。
5.112017
5月8日 かねてから気になっていた大山道の整備を行いました。大山道は,地蔵菩薩信仰と牛馬・物資の流通で古くから地域をつなぐ賑わいの道でした。今では静かな林の中の道になっています。最近は台風などの出水により道が流されていたり,大雪の影響による倒木も多くなっている状況でした。倒木を利用して流された道に渡したり,石を片づけたり3時間余りの作業でしたが,あまり整備しすぎないよう山道の雰囲気を残して作業を終了しました。