イベント

  1. スノーシューで蒜山の自然・生き物探索ツアーを開催しました

    1月25日ガイドクラブの冬のイベント第一弾 スノーシューで百合原付近を歩きました。参加者は4歳から60?才までの9名、ガイドは池亀、立田他4名(自由参加)雪質は凍った雪の上に新雪が1~2cm子供達(4~6歳3名)はスノーシュウ無しでも歩けたので非常に助かりました。

    続きを読む
  2. きのこ鑑定会を開催しました

    10月12日 長沢先生を御招きしキノコ鑑定会を予定どおり行いました。 場所蒜山高原キャンプ場の皆ヶ山登山道周辺、参加人員36名(当日参加も含めて41名)と言う盛況、スタッフも子供を含めたら15名ほどになりました。

    続きを読む
  3. 三平山へ13名の方をご案内しました

    7月16日 前日の豪雨(半日で200mm以上、時間70mm以上、蒜山観測史上最大)で心配していたのですが今日は高曇り、風も弱く安定した天候でした。日本旅行の三平山登山のガイドに行ってきました。

    続きを読む
  4. スノーシューでブナの巨木探検ツアーを開催しました

    3月11日 国民休暇村蒜山によるブナの巨木めぐりツアーのガイドに行ってきました。積雪の状態が心配だったので2日前の3月1に下見、1~1.5mの積雪例年の半分以下でしたがスノーブリッジはシッカリしていて大丈夫、沢を渡る場所などコースをシッカリ確認してきました。

    続きを読む
  5. スノーシュー体験三平山登山ツアーを開催しました

    3月3日三平山スノーシュー登山(34名と言う多数の参加者)を行いました。天候は曇り、心配していた雪も前日降って新雪が10~20cm積もりまずまず、新雪のおかげで動物の足跡もタップリ、特にウサギの足跡が多かった。リス、キジの足跡はありませんでしたがテン、キツネらしい足跡も発見しました。

    続きを読む
  6. クロスカントリースキーで天空くだりツアーを開催しました

    2月24日クロスカントリースキーによる天空下り(鏡ヶ成から蒜山大山スカイラインを白樺の丘まで)を実施、参加者は10名、スタッフはカメラマンを含めて6 名、昨夜からかなり雪が降っていてチョット心配だったのですが出発地の鏡ヶ成に着いた頃にはほぼ止んで一安心、駐車場から1mほどの雪の壁を登って(これ が大...

    続きを読む
  7. スノーシューで蒜山ハイキングツアーを開催しました

    2月10日第2回スノーシュウハイキングをハービル付近で行いました。参加者は小学生から70歳代までの40名、スタッフは8名、積雪は50~70cmとかなり少なめでしたが何とか歩けるレベル、天候は快晴とはいえませんが蒜山三座がクッキリ、風が弱くハイキング日よりでした。

    続きを読む
ページ上部へ戻る