- Home
- イベント
イベント
-
10.232018
【ツアーレポート】秋の大山古道トレッキングツアーを開催しました
10月21日(日)大山古道トレッキングツアーを開催しました。秋晴れの青空が広がり眺望が楽しみな予感。リピーターの人も多く,ポイントをチェックしながら話も弾み楽しいツアーでした。鳩ケ原での眺望は素晴らしかったです。白いススキ原や大山・烏ケ山の眺望が広がりました。
続きを読む -
7.22018
【ガイド活動】小学校の生徒さんを三平山へご案内しました
6月27日 小学校児童の皆さんを三平山登山に案内しました。スタッフ・児童全員で44名で昼前のスタートでした。まずはおにぎりを食べてから,弁当を持って出発。ほぼ予定通りに1時間程度で山頂に着きました。
続きを読む -
10.132017
きのこ鑑定会を開催しました!
10月7日秋の一大イベント「キノコ鑑定会」を皆ヶ山山麓で開催しました。参加人員36名の大盛況!リピーターの方が多くて、装備も十分。今年は夏に雨が多く秋になっても適当な間隔で降ってくれたので最近になく良く出ています。
続きを読む -
3.152017
【ひるぜん日記&烏ヶ山巨木探索ツアーレポート】
2月12日に135cmに最高積雪を記録して以来、まとまった雪が降っておらず日ごとに積雪が減り、蒜山原にも大分雪の消えた所ができてきました。畑や田んぼの雪が消えるのもまもなく、春はそこまで来ています。
続きを読む -
2.82017
蒜山雪恋まつりでスノーシュー無料体験会開催!
2月4、5日 「蒜山雪恋祭り協賛スノーシュー無料体験会」を実施いたしました。スノーシュー大人用から子供用まで計40セットを準備し、スタッフ8~9名体制、10時30分から1時間おきに3時30分まで6回、初日の4日は206名、5日は192名、30分から40分ほどのスノーシューを楽しんでいただきました。
続きを読む -
10.112016
【ツアーレポート】キノコ鑑定会を開催しました
10月8日(土)蒜山高原(皆ケ山)キャンプ場でキノコ鑑定会を開催しました。キノコ鑑定には、日本きのこセンターの特別研究員 長澤栄史先生を招き、参加者35名・担当ガイド5名・研修参加5名の鑑定会でした。当日は心配した雨にも合わず、無事終了しました。
続きを読む -
6.232016
【レポート】内海谷湿地観察会・保護活動
6月19日(日)内海谷湿地観察会と保護活動を行いました。早朝は土砂降りの雨でしたが、現地到着の8時40分頃にはほぼ雨はやみ、名残のトキソウやハンカイ草、ノハナショウブ、草レダマなどを鑑賞。
続きを読む