- Home
- guide
guideの記事一覧
-
2.92016
【ひるぜん日記】1月下旬
大寒になって蒜山にも漸く雪が積もりスキー場もオ-プン、漸く冬の蒜山らしくなりました。最高積雪は盆地で70cm、高原では80cmを越えスキー場や観光関係者は胸をなでおろしています。ガイドクラブも予定していた冬のイベントを次々とこなし飛び入りのスノーシューハイクも実施し頑張っています。
続きを読む -
2.72016
【ツアーレポート】ハーブガーデン周辺スノーシューツアー
スノーシューツアー第2弾(ハーブガーデン周辺)を1月31日に実施しました。前日まで雨模様の日も多く心配した天候は、当日は薄雲の中、青空が広がる穏やかな天気!参加者は2名、ガイド7名(うち担当2名)。雪原にはウサギの足跡が縦横無尽に走り,中にタヌキやキツネらしき足跡もありました。
続きを読む -
-
1.242016
スノーシュー上蒜山山麓ハイキングツアーを開催しました
スノーシューツアー第1弾(上蒜山山麓)を1月24日に開催しました。天気予報では大荒れとの事でした、が雪雲の状況では蒜山大山付近は朝鮮半島の陰になって大した事は無さそう。前日から朝にかけても風が弱く雪も小降り、ガイドクラブ今シーズン初の行事なので研修もかねて実施することにしました。
続きを読む -
1.232016
【ひるぜん日記】ようやく雪が積もりました
蒜山にようやく雪が積もりました。1月18日から降り出した雪が翌19日には30cmに、20日には43cm積もりました、例年より1ヶ月遅れ、スキー場も滑降可、冬本番、ガイドクラブのスノーシュウハイキングも1月24日開催決定!当日は大雪が予想されますが安全なコースなので頑張ります。
続きを読む -
1.132016
【ひるぜん日記】年末、年始の蒜山
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいいたします。12月下旬から1月上旬の蒜山は積雪ゼロ、(例年ですと少ない年でも20~30cm、多い年は50~60cm)13年目の冬を迎えましたが初めての経験です。
続きを読む -
12.312015
蒜山日記 12月中旬の蒜山
蒜山の12月は暖かです。例年は12月上旬の雪が根雪になることが多いのですが(11月の初雪が根雪になったこともあります)今年は1~2cmの雪が3回降っただけ、氷も1~2mm程度、霜柱も3回くらい出来ただけと言う暖かさ、例年3月に咲く梅が12月に咲いています。
続きを読む