- Home
- guide
guideの記事一覧
-
1.292024
【ガイド活動】象山スノーシューにご案内しました
1月20日(土)鏡ヶ成の象山スノーシューにご案内しました。雨の予報で霧雨スタート,終盤少し粒雨になりました。11時50分初心者の方もおられたので,林の中をゆっくり散策するつもりでしたが,皆さん元気で登山を希望されたので象山の頂上まで歩くことができました。14時下山開始。
続きを読む -
1.172024
【ガイド活動】三平山スノーシュー体験をガイドしました
令和6年1月9日三平山スノーシュー体験登山に,韓国からの人を含め3名をご案内しました。あらかじめ登山口まで車が入れることを確認しておき,道の駅「風の家」で合流,スタート。
続きを読む -
11.112023
【ツアーレポート】三平山~穴ケ乢周回登山を開催しました
11月3日(金)天気は最高に良く登山道のコンディションも上々でゆっくり楽しみながら登れました。人気の山なので駐車場は満車かもしれないと思ったら、やはり大変な車で林道路肩に駐車する車が多数。三平山は何度登っても楽しめる山です。
続きを読む -
10.232023
【ガイド活動】下蒜山登山ガイドをしました
10月19日(木)下蒜山登山ガイドをしました。登山初心者ということで,縦走もしてみたいけれどとりあえず一座登山ということでとても楽しみにしておられました。下蒜山登山口の出発は8時50分ごろで山頂は11時でした。天気も良く秋の気配を感じながら山頂で30分ほど休憩して下山しました。
続きを読む -
10.192023
【ツアーレポート】キノコを楽しむ会・キノコ鑑定会を開催しました
10月7日「キノコを楽しむ会」・10月14日「キノコ鑑定会」を開催しました。両日とも少し風はありましたが,穏やかなキノコ採り日和。今年は蒜山も異常な暑さで9月になっても暑い日が続き,雨も少なくキノコの出現を心配しました。
続きを読む -
10.192023
【ガイド活動】三平山~穴ヶ乢周回登山をご案内しました
天気晴れ,稜線ではやや強風。人気の山で日曜日なので,駐車場は満車。仕方なくトイレ付近の路肩に駐車。順調に登山。時間的に余裕があったので,相談して穴ケ乢へ下山して周回することになる。涼しく秋の気配で,稜線・山頂ではやや強い風が吹いていて,昼食は穴ケ乢方向に降りてから風のない所でゆったりと。
続きを読む -
7.72023
【保全活動】湿原の保全活動などを行いました
6月28日三平山キャンプ広場・里山草刈り、7月5日犬挟湿原の草刈り・植物観察を行いました。三平山のログハウスは解体されるので,草刈りも今年が最後になるかもしれません。これまでのように広場周辺・ハウス周辺もきれいに草刈り。マツムシソウやレンゲツツジもいつの間にかたくさん増えて花の時期は楽しみです。
続きを読む