- Home
- guide
guideの記事一覧
-
2.172018
【ひるぜん日記】2月上旬
2月に入っても蒜山は寒い日が続きますが、積雪はあまり増えず30~40㎝程度。「雪恋祭り」は何とか無事に終了しましたが、気温が低すぎて雪が固まらず水を架けながら踏み固めて巨大カマクラを作ったとの事、天井が落ちないよう例年よりは倍近い壁の厚み、だいぶご苦労をなさったっようです。
続きを読む -
2.152018
【ツアーレポート】愛宕山スノーシュー登山を開催しました
2月11日(日)スノーシューでの愛宕山登山を開催しました。参加者は小学生から大人まで13人とガイド4人の総勢17人でした。天気予報どおり小雪で,はじめ展望は開けなかったが,山頂直下では蒜山三座がなんとか展望できて、まずまずのツアーでした。
続きを読む -
2.72018
【ツアーレポート】ハーブガーデン周辺スノシューを開催しました
2月4日(日),ハーブ園周辺スノーシューツアーを開催しました。ガイドを含め7名でのツアーでした。受付時は〝数年に一度の寒波”もうなづける寒風でしたが,スタート地点へ移動しスノーシューを装着する頃には穏やかになりほっと一安心。蒜山三座や高原の姿を見ることができました。
続きを読む -
2.62018
【ガイド活動】ひるぜん雪恋祭り スノーシュー体験をしました
2月3日、4日と「ひるぜん雪恋祭り」が開催されました。私たち蒜山ガイドクラブは「スノーシュー雪原散歩」のガイドで今年もお手伝いさせてもらいました。一日6回およそ45分の雪原散歩を参加者の皆さんに体験頂きます。
続きを読む -
-
-
1.262018
【ひるぜん日記】1月中旬
今年も蒜山は雪不足、10日から積り始めた雪が11日には30㎝に達しましたが、その後暖かな日が続き17日には冬には珍しい雨で雪は完全に消えてしまいました。水仙やエビネなどが姿を現し寒そう、蠟梅の蕾も膨らんできて大寒だというのに春の気配、さすがに探梅は無理ですがマンサクの開花は早まりそうです。
続きを読む