- Home
- 2019年 5月
アーカイブ:2019年 5月
-
5.222019
【ツアーレポート】ワラビ採りを開催しました
5月19日(日)ワラビ採りを開催しました。ワラビ採りの場所は,地元の人達が春早くに山焼きをしているところです。大きな木はなく,ワラビが大きく育っている草山です。2時間弱で両手の袋にずっしりワラビが収穫できました。
続きを読む -
5.152019
【保全活動】サクラソウ保全活動を行いました
5月10日(金)蒜山ガイドクラブの毎年恒例サクラソウ保全活動を行いました。8時30分から約3時間,ガイドクラブで把握しているサクラソウ群生地のうち3か所で草抜き・草刈り・日を遮る伸びた枝切など行いました。株数は変わりなく,いつもの場所に日を受けていました。
続きを読む -
5.112019
【ひるぜん日記】4月下旬(4/26~4/30)
4月下旬の後半は寒い日が続き最高気温が20度を超えず11~12度の日が2日も、最低気温が5度以下の日が3日も、寒の戻りが続きました。5月に入ったら一気に暖かくなりそうですね。
続きを読む -
5.102019
【ガイド活動】蒜山三座縦走登山を案内しました
5月7日(火)に蒜山三座縦走登山ガイドをしました。関西からのグループの方14名でした。8時に休暇村蒜山高原をバスで出発。8時半には下蒜山登山口につき登山開始。ゆっくりペースでスタートしたが,中蒜山で昼食後はペースも上がり,全員無事に上蒜山登山口に17時頃下山。
続きを読む -
5.72019
【ツアーレポート】新緑の二座縦走登山を開催しました
5月5日(日)に蒜山二座縦走登山を開催しました。ゴールデンウイークも後半になり,寒くぐずついていた天気もやっと好天!中蒜山登山口に集合し8時半から中蒜山・下蒜山の二座縦走登山を開催しました。
続きを読む -
5.72019
【ひるぜん日記】4月下旬(4/21~4/25)
4月下旬に入り、わりと気温の高い日が続いたのですが、植物たちは足踏み状態。寒暖の差が大きく花も葉も伸び始めては寒さに痛めつかられなかなかきれいに咲きそろいません。
続きを読む