アーカイブ:2016年 6月 15日

  1. 【ひるぜん日記】6月上旬

    蒜山もいよいよ梅雨入り、山野草も二人静、サイハイランから初夏の花コウリンタンポポ、ムラサキツユクサへと入れ替り、湿地の花もサクラソウが終わって、トキソウ、野花菖蒲に替わってきました。マタタビの花が白く色ずき、ヤマボウシは満開、モリアオガエルの卵塊もぶら下がっています。

    続きを読む
  2. 【ひるぜん日記】小内海湿地

    ミツガシワが群生する内海湿地の少し下に小さな湿地、小内海湿地(仮称)があり小さいながらいろいろな湿地の植物を見る事が出来ます。

    続きを読む
ページ上部へ戻る